
えちぜんおおのあらしまのさと
「生命(いのち)の道」、「生活の道」、「希望の道」である中部縦貫自動車道の福井県内全線開通を見据えて、大野市では、人や歴史・文化、自然環境や食などの大野市が誇る魅力ある地域資源を磨き上げ、大野市全体で「休憩機能」「情報発信機能」及び「地域の連携機能」を提供することにより、市内を回遊したくなる越前おおののイメージを描いた「越前おおのまるごと道の駅ビジョン」を平成24年7月に策定しました。
中部縦貫自動車道の利用者を市内へ引き込むために「まるごと道の駅」の核となる施設として、道の駅「越前おおの 荒島の郷」 を整備しました。
中部縦貫自動車道の福井県内全線開通による地域経済発展の大きな「チャンス」を最大限生かし、市民の「稼ぐ力」の向上につなげていきます。
id:
18017
登録回:
路線:
地方:
郵便番号:
〒912-0823
都道府県:
所在:
大野市蕨生137-21-1
GPS座標:
POINT (136.552083 35.972611)
面積:
49,137m2
電話:
0779-64-4500
FAX:
0779-64-4501
休館:
年末年始 12/31~1/1
レストラン:
フードコート 9:00~18:00
喫茶・軽食:
テイクアウトコーナー 9:00~18:00
ベルサイドカフェ越前大野店
店舗・売店:
えきっぷ
荒島マルシェ 9:00~18:00
モンベル越前大野店
博物館・美術館:
九頭竜川淡水魚ミニ水族館
体験施設:
文化伝承室
カヌー体験池
クライミングピナクル
ミニふれあい牧場
レンタサイクル
公園:
公園
展望地:
荒島岳ミニ展望台
休憩所:
休憩・飲食施設
宿泊施設:
RVパーク
シャワー:
シャワールーム 10:00~18:00 300円/30分
駐車場:
大型33台 小型169台
トイレ:
男19器 女23器
身障者設備:
多目的トイレ2器 駐車マス4台
乳幼児設備:
ベビーケアルーム9:00~18:00
給湯器
授乳室
おむつ替えコーナー
キッズ専用トイレ
わんぱく広場
防災設備:
非常用電源, 備蓄倉庫, 貯水槽, ヘリコプター離発着場
EV充電設備:
EV充電施設
公衆電話:
公衆電話
WIFI:
公衆無線LAN
- 参照(29)