
けんじょうのさとおがつ
石巻市雄勝町は、リアス式海岸特有の入り江を有し、海と山に囲まれた豊かな自然環境と、多種多様な海の幸が水揚げされる漁港を有する水産業の町であるとともに、伊達政宗公も愛用した600年以上の歴史を誇る雄勝硯生産の地です。東日本大震災により壊滅的な被害を受けましたが、新たな町のシンボルとして、防波堤の上に建設した「雄勝硯伝統産業会館」「雄勝観光物産交流館」の2施設からなる道の駅です。
新鮮な魚介類を安く提供するなど、海を活用した道の駅で、天気の良い日には絶景の雄勝湾が一望できるのも魅力です。
id:
04016
登録回:
路線:
地方:
郵便番号:
〒986-1335
都道府県:
所在:
石巻市雄勝町下雄勝2-5
GPS座標:
POINT (141.468778 38.520778)
面積:
10,721m2
電話:
0225-25-6844
URL:
喫茶・軽食:
ウズマキ眼鏡珈琲店
ヤマケン商店
もんま屋商店
店舗・売店:
おがつ海産物直売所
伝八寿司
渚泊ステーション
博物館・美術館:
雄勝硯伝統産業会館
駐車場:
60台
トイレ:
37器
乳幼児設備:
おむつ交換シート
給湯設備
公衆電話:
公衆電話
- 参照(10)