采女祭

奈良時代に天皇の寵愛をうけた采女(後宮で天皇の給仕をする女官の職名)が、天皇の関心が薄れたことを悲観し猿沢池に入水した霊を慰めるために始まったという。
王朝貴族が七夕の夜に、秋草で飾った花扇を御所に献上し、庭の池に浮かべて風雅を楽しんだ古事による。
祭りは、宵宮祭・花扇奉納行列・花扇奉納神事・管絃の船の儀とに大別される。

month: 
prefecture_er: 
city: 
奈良市
place: 
采女神社;猿沢池
datetxt: 
中秋の名月