
ほたしょうがっこう
廃校を再生した「都市交流施設」
2014年、学校としての役目を終えた保田小学校。創立より126年の歴史を受け継ぎ、「道の駅 保田小学校」として生まれ変わりました!
体育館を使った直売所、教室を使った宿泊施設など、小学校の雰囲気を残しつつリノベーションした道の駅は、全国的にもユニークな存在。他にも温浴施設や公共施設、食堂を含めた都市交流施設となります。
「守る、育てる、伝える里山広場」を合言葉に、ここ鋸南町の、人・モノ・歴史・文化を集約させた、地域活性化の交流拠点を目指します。
id:
12026
登録回:
路線:
地方:
郵便番号:
〒299-1902
都道府県:
所在:
安房郡鋸南町保田724番地
GPS座標:
POINT (139.8439449 35.1430213)
面積:
14,353m2
電話:
0470-29-5530
営業時間:
9:00~18:00
休館:
無休
レストラン:
中国料理 3年B組
イタリア料理 Da Pe GONZO
里山食堂
喫茶・軽食:
cafe 金次郎
店舗・売店:
きょなん楽市(旧体育館)体育館がBIGマルシェになりました。アイテム数地域No.1!
鋸南百貨店 快
博物館・美術館:
まちのギャラリー
公園:
里の原っぱ
休憩所:
まちの縁側
里の原っぱ
宿泊施設:
学びの宿(旧校舎棟2F) 教室の雰囲気を極力残したデザインで、タタミベッドをご用意しました。団体合宿用の大部屋もあります。 客室:個室(4人部屋)×10室/大部屋(15名程度)×2室 ・設備:テレビ、タタミベッド(個室のみ)
温泉:
温浴施設 里の小湯 11:30-16:00
駐車場:
乗用車107台 大型車5台 身障者用2台 合計114台
トイレ:
男(小9器、大4器)、女(9器)、温水洗浄便座付トイレ(1器)、オストメイト対応多目的トイレ等完備
EV充電設備:
EV(電気自動車)充電器1台
WIFI:
無線LAN
- 参照(435)