津軽白神
川根温泉茶処・川根に涌いた掛け流し温泉。湯舟に汽笛が響き渡ります。
あそ望の郷くぎの阿蘇の大パノラマを背景に
川のみなと長井
摩周温泉
若狭美浜はまびより
きくすい不思議な遺跡のねむる町
やいた
庭園の郷 保内緑あふれる庭園で 深呼吸したくなる 新しい道の駅
季楽里あさひ自然味いっぱい食の郷あさひ
なみえ
パークイン丹生ヶ丘泰澄大師と幸若舞のふるさと越前町
ふたかみパーク當麻金剛生駒連峰・二上山の麓、相撲発祥の地
ねごろ歴史の丘
倶利伽羅 源平の郷今昔の道
なとわ・えさん
つちゆ福島盆地一望の峠のオアシス
せせらぎの里こうら豊かな農村風景が広がるせせらぎの里こうら
高松日本海の夕日が美しい、能登の玄関口
猪苗代
よしかわ杜氏の郷湯がわき、「酒」文化香る とうじのふるさと
なないろ・ななえ
もてぎ四季折々の花とSLが走る道の駅
木更津 うまくたの里房総の玄関口、東京湾アクアラインを通って最初に出会う「道の駅」
長崎街道鈴田峠
伊豆ゲートウェイ函南伊豆地域の入口に位置する情報発信拠点
小坂田公園自然・探検・発見
あらエッサ
高田松原
スパ羅漢ゆうるり のんびり 温泉浴・森林浴
丹後王国「食のみやこ」丹後 やすらぎ・ふれあい交流ステーション
但馬楽座山陰・但馬観光に但馬牛も食べられる道の駅「但馬楽座」
喜多の郷四季の彩りも美しいファミリーパーク
いくさかの郷
みそぎの郷 きこない
世羅
おおゆ
うつのみやろまんちっく村
香南楽湯
いおり見下ろす富山湾、はるかに立山連峰
FARMUS 木島平特産の米や地場野菜が手に入る木島平村の食・観光・交流の総合施設
慈恩の滝 くす涼と静をたたえる水湧く空間
あいづ 湯川・会津坂下
津島やすらぎの里
のと千里浜
やんばるパイナップルの丘 安波
いちかわ
芦北でこぽん大渓谷の迫力におもわず魅せられて
ゆすはら
雷電くるみの里懐かしさ温かさを味わう雷電くるみの里
くめなん道のふるさと 心の駅
ごいせ仁摩
空の夢もみの木パーク
びえい「白金ビルケ」
きょなん
川場田園プラザ川場の大自然に育まれた天然のおいしさ満載!!人にやさしさイッパイのステーション!!
清流白川 クオーレの里川が流れ、木々が香り、自然あふれる清流白川クオーレの里
にらさき大自然に抱かれた甲斐武田家発祥の地
箱根峠芦ノ湖を望むロードオアシス
美濃白川お茶の香りと鐘の音が響くドライバーのオアシス
和良ロマン伝説とオオサンショウウオの里
いたの
羊のまち侍・しべつ
なんぶ海の幸、山の恵み、そして人と人をつなぐ道の駅 ~「南部茶」でホット一休み~
硯上の里おがつ
加治川38度線モニュメントがお出迎え。
平泉黄金花咲く理想郷
南信州 うるぎ
マルメロの駅ながとマルメロの四季を感じませんか。
すいかの里 植木波と音と潮の香りの中で
にちなん日野川の郷森のめぐみと、おもてなしの道の駅にようこそ。
させぼっくす 99
かつらぎ
なら歴史芸術文化村
日光まちなかでニコニコ観光!!
おおの手作りの本物に出会う“一人一芸の里”
かわさき川の灯
ななもり清見飛騨高山の西の玄関、ちょっと一息リフレッシュタイム。
志野・織部陶 匠 の 里
琴の浦
若狭熊川宿活きてるね ほっと かみなかへ--ほっとな暮らし活きづいた町--
どんぐりの里 いなぶ心やすらぐ憩いのひとときを、過ごしてみませんか。
燕三条地場産センターものづくりの発信地 燕三条地場産センター
雨晴
みのりの郷東金「植木のまち東金」の人と産業の交流拠点
南ふらのカヌーの舳先をイメージした外観、幻の魚イトウが泳ぎ回る水槽、町特産品いっぱいの売店をどうぞご覧ください
にしいや
ふれあいパーク・きみつ水と緑があふれる自然の里 君津
びんご府中
いわて北三陸
愛彩ランド
奥河内くろまろの郷
はなまき西南賢治と光太郎の郷
しまなみの駅御島
越前おおの荒島の郷
銀の馬車道・神河
伊豆月ケ瀬風景と暮らしをつくる交流拠点
センザキッチン「食べる」「遊ぶ」「つなぐ」“地物(じもの)”集まる港町
とみうら
小豆島ふるさと村
和田宿ステーション
さくらの郷
くりもと新鮮・取り立て、見て・食べて・体験する
太良『たらカキ焼海道』の立ち寄り処
南えちぜん山海里
ひたちおおた陸太田の大地の恵みを体感できる空間
うご端縫いの郷
水辺プラザかもと自然の恵み体感ステーション
にしめ霊峰・鳥海山を眺めて憩いのひとときを
山陰海岸ジオパーク浜坂の郷ジオパークの自然と文化に触れる
東近江市あいとうマーガレットステーション田園生活の夢が広がるナチュラルパーキング
山田錦発祥のまち・多可
恐竜渓谷かつやま
むろね霊峰 室根山
しらたき
くしがきの里
あがつま峡残された渓谷美に出会う郷
津かわげ
くるめ耳納北麓を楽しむ“みどりの里“
やかげ宿
白崎海洋公園
国見 あつかしの郷
青の国ふだい
のと里山空港癒しと醸しの半島 能登
釜石仙人峠アユ躍る清流と甲子柿の里
ガーデンスパ十勝川温泉
くしま
鷹ら島元寇・ロマンの郷
村田
熊野・花の窟イザナミ眠る日本最古の神社~「聖地 花の窟」への誘い~
うみんぴあ大飯
きらら289
北欧の風 道の駅とうべつ札幌都心部からいちばん近い道の駅
保田小学校廃校を再生した「都市交流施設」
大歩危
越前たけふ
天童温泉
あなみず奥能登観光の玄関口・まいもんの里
アリストぬまくま
厚岸グルメパーク
富士吉田日本一の富士山とおいしい水の里
からむし織の里しょうわ
伊吹の里元気な人、自然、旬の味がある伊吹の里
足柄・金太郎のふるさと
わっかない
恋人の聖地 うたづ臨海公園
吉野路大淀iセンターやすらぎのある木づくり施設
たがみ
るもい
みさき
いぶすき全国で2例目、PFI事業の「道の駅」
犬挟水と緑の山挟の里「ふれあい桃梨道」 (ふれあいとおりみち)
しかべ間歇泉公園
おくとろ秘境奥瀞の自然を満喫。北山村の情報発信基地
みかわ
清流の里しろとり白鳥町の玄関口、観光案内所と体験施設も有ります。
玉村宿笑顔開演。
大芝高原中央アルプス経ヶ岳の麓、大自然に囲まれた道の駅 大芝高原
山北水と緑に親しむ憩いのパーキング
飛鳥
常総
南飛騨小坂大自然が出迎える、緑と清流、風光明媚な「道の駅」
なかさつない花に囲まれた緑豊かな憩いの場。日高山脈を眺めながら、中札内の特産物を味わう駅。
かさま
湧水の郷しおや
川口・あんぎょう緑と花のほっとステーション
石狩「あいろーど厚田」
女神の里たてしな
よって西土佐
織姫の里なかのと歴史と自然が織りなす 織姫の里
尾瀬檜枝岐
すばしり富士山麓の恵みを集めたいちば FUJIYAMA MARKET
きなんせ岩美
青洲の里文化財「春林軒」に隣接する文化と観光の拠点
お茶の京都 みなみやましろ村京都府唯一の村「南山城村」の道の駅
奥津温泉美人の湯と清流と緑あふれる大自然の中で、心も体もリフレッシュ。
ちくさアウトドアの楽しさが満載
奥永源寺渓流の里ようこそ奥永源寺 渓流の里へ
潮彩市場防府
花かげの郷まきおか「巨峰の丘・リンゴの里」牧丘町へようこそ!
つるぬま
清流の里ひじかわ
ウトナイ湖
米沢
うしぶか海彩館南風(ハイヤ)の風ただよう港町
ヘルシーテラス佐久南「健康長寿」をテーマとした、地域内外を結ぶゲートウェイ型道の駅
やちよ水と緑 私のふるさと八千代
パレットピアおおの巨大屋根付回廊は直径60m。岐阜県最大級の道の駅!
椿はなの湯ようこそ椿はなの湯へ
おおのこころの古里 再発見
浅井三姉妹の郷浅井家ゆかりの地で歴史散策を
ノンキーランド ひがしもこと「のん気」と「ノン・キー」(心に鍵(キー)をかけない)でのんびりと
そよ風パーク広大な敷地に広がる自然型テーマパーク
くちくまの